接客・マナー

当欠したい気持ちを乗り越える方法

こんにちは♪アリサです^^

太る原因は「私生活での癖」が関係しているそうです。

  1. 良く噛まない「早食い」
  2. 不規則な食生活「食事を抜く」
  3. ストレス発散時の「カロリー無視のドカ食い」
  4. 残したら「もったいない食い」
  5. ついつい夜更かし「睡眠時間が短い」
  6. 真っ暗の部屋だと寝れない「常夜灯をつけて寝る」

睡眠不足が続くと、食欲を調整するホルモンが異常分泌して、食べたい衝動が高まってしまいます。
また、常夜灯を点けたまま寝てしまうと質の良い睡眠がとれず、代謝も下がり痩せにくい体になってしまうそうです。

ダイエットをしているのに中々痩せない!と悩んでいる女性は、太る癖を直して痩せやすい体をゲットしましょう♪

お金は欲しいけど仕事に行きたくない

仕事を休めば休むほど指名のお客様は減り、最初は多かった予約の問い合わせも激減してしまいます。

でもね、一度「休みたい」と思ってしまうと、呪文のように頭の中をぐるぐると駆け巡ってしまうんですよね。。。

どうせ出勤しても暇かもしれないし・・・
なんか体の調子も良くないし・・・
こんな状態で出勤してもお客様に申し訳ないし・・・

「よし、今日は休もう」(お店に連絡)

とまあこんな感じになってしまうんです。

「当欠はダメです!!頑張って出勤しましょう!」
とブログでも女の子と面談するときもしつこいと思われるくらい話していますが、ここだけの話、私も現役時代にちょいちょい当欠して仕事をサボっていたことがあります。(唐突なカミングアウト)

でも当欠ってクセになるし、知らず知らずのうちに自分を甘やかす手段に変わってしまうので、出来る限りしないことをオススメします。

今日は当欠したい!そんな気持ちを乗り越える方法を紹介します☆

次休んでいいから今日は行こう!

自分で勝手に決めているだけなのですが「次休んでいいなら今日は頑張ろっかな」と思えるようになるんです。

もちろん次も出勤するのですが、それでも当欠してせっかく入っていた予約をキャンセルするくらいなら、まだ予約の入っていない次のシフトを休みに変えたほうが10倍マシです!

早退してもいいからとりあえず行く!

自分の子宮が働きたくないと拒否していてもとりあえず行く!
最悪早退してもいいから頑張って行く!

家でゴロゴロ休んでも、外に出てもお金はかかります。
だったら1本でも接客して、家に帰るなり、遊びに行くなり自分で決めればいいと思います。

「あ、今日やる気ないので、このお客様で受け付けストップしてくださ~い」
と言う日もあれば、

「やっぱりやる気出てきたんで受け付けしてくださ~い」
とスタッフさんをよく困らせていました><

当欠するくらいなら、少しだけ自分を奮い立たせてお店に向かいましょう!

仕事が終わった後のことを考える

好きなアーティストの音楽を聴きながら準備をして、

仕事終わったらケーキでも買っちゃおうかな~、とか
デパートがまだ開いていたら買い物に行こうかな♪とか

些細な楽しみをつくっておくとモチベーションが上がります☆

「あ~仕事行きたくないな~」と考えながら準備しても、行きたくない気持ちが大きくなってしまうだけです。


仕事を休んで1番困るのは、お店のスタッフさんやお客様ではなく、女の子自身です。
自分のためにも当欠したい気持ちを乗り越えて、仕事に向かいましょう♪♪

タレントケアチーム アリサ【LINE ID:@arisa-line】

LINEのお友達追加時に一点お願いがあります(人>ω<*)
タレントさんからのメッセージが送られてきてお友達登録が完了となりますので、

☆私宛に一言メッセージやスタンプ☆
(出来れば店舗名と源氏名)

を送って下さると幸いです
お手数おかけ致しますが何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

ピックアップ記事

  1. お客様から言われて「勘弁してほしい・・・」セリフと上手にかわす方法
  2. 嫌なお客様の攻略法
  3. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について
  4. 【過去の自分と向き合う】幼少期の感情を浄化して“今”を癒す
  5. 【お薬ノート】自分が飲んでいるお薬のこと、ちゃんと調べていますか?

関連記事

  1. 接客・マナー

    これで完璧!【集客・本指名様獲得】について(●´ω`●)💓

    こんにちは!今回は集客・本指名様獲得をする方法について書いてみ…

  2. その他

    爪周りのケアを大切に♪

    こんにちは♪アリサです^^11/3に発売された”i Phone…

  3. 接客・マナー

    言葉責め されてるようで させている

    こんにちは♪アリサです^^本番に強くなれる「メンタルリハーサル…

  4. 接客・マナー

    もしも、お客様が盗聴盗撮をしていた場合の対策

    こんにちは♪アリサです(´・ω・`)スタバから期間限定で発売し…

  5. その他

    仕事のお悩みあるある!仕事中の食事、どうしてる??

    こんにちは♪アリサです^^あなたはどんな姿勢で寝ることが多いで…

  6. 接客・マナー

    お仕事で役立つチョイテクニック☆☆

    こんにちは♪アリサです⊂(・ω・)∩岐阜県にあるモネの池に行き…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. 本を読む女性

    マニュアル

    【マニュアル⑬】おぼえていますか?お客様のこと
  2. カウンセリング

    【お金と心の密接な関係】年末年始の「お金がない!」を防ぐための対処法
  3. 接客・マナー

    早漏のお客様を攻略しよう♪
  4. ライフスタイル

    男性が求めるセクシーな女性
  5. カウンセリング

    【パートナーシップ】相手にイライラをぶつけないコミュニケーションとは?
PAGE TOP