カウンセリング

誰かに必要とされたい!承認欲求の満たし方とは?

こんにちは(^-^)カウンセラーのサティです!
最近遅ればせながら、漫画『逃げるは恥だが役に立つ』を全巻読みました!ドラマはまだ観ていないのですが、この漫画、本当に面白くて一気に読んでしまいました。お話は主人公のみくりさんが恋人に浮気をされて失恋、就活も全くうまくいかず、すっかり自信を失っているところから始まります。恋人にも浮気され、面接もことごとく落とされてしまうなんて、自分は誰からも必要とされていないんだ…と落ち込みますよね。

みくりさんだけではなく、女性は男性に比べて承認欲求が強いそうです。承認欲求とは“他者から認められたい”という欲求です。地位や名誉などの結果を得るよりも、人から自分の存在や頑張りを認められたい、「あなたがいてくれて良かった」「いつもがんばっているね」「いつもありがとう」という言葉が欲しいのです。これは女性性の特徴ともいえます。
もちろん男性性が強い女性もいますし、女性性の強い男性もいますが、大抵の女性はパートナーとの関係の中で、また所属するコミュニティや職場の中で“必要とされること”を望んでいます。

もし自分が全く必要とされなかったら…
孤独感でいっぱいになり、気分は落ち込んで、果てにはうつ病の原因にもなってしまいます。逆にいうと、いつも自分の中の承認欲求が満たされていれば、心のバランスも保っていけます。自分の中の承認欲求を満たし、健やかなメンタルを保つためにはいくつか知っておいて欲しいことがあります。

 

あなたの承認欲求は正常ですか?

承認欲求も、食欲や性欲と同じく欲の一つです。自分で自分がコントロールできなくなってしまうほど欲望が強くなってしまうのは、承認欲求でも良いことではありません。

  • 愛されていないと分かっていても、男性に身体の関係を求められると断れない
  • 少し注意されただけでも、自分の全てが否定された気がして逃げたくなる
  • 自分の身の丈に合っていないブランド品を買い漁ってしまう
  • 自分が注目を浴びたいがために、話を大きく盛ってしまったり嘘をついてしまったりする

このような状態になると、日常生活に支障をきたすようになってしまいます。承認欲求が強すぎる主な原因としては、

  • 子どもの頃、無条件に愛されなかった
  • 子どもの頃から褒められたことがない
  • 学校でいじめられたりバカにされたりしたことがある

などが挙げられます。

 

あなたの欲求は他人軸?自分軸?

承認欲求は自分自身で自分を認める自己承認と、他人から認められることを求める他者承認の二つに分けられます。健全な承認欲求とはこの二つをバランスよく満たすことです。人から認められることばかりに気を取られていると、他人に対して依存心が強くなりますし、人からの評価でいちいち一喜一憂して、自分の軸が全くなくなってしまいます。

逆に自分で自分を認めてさえいれば良い、というのも一見良さそうに思えますが、それも行き過ぎると単なる自己満足、過度な自己愛になってしまいます。
望ましいのは、自分で自分のあり方をきちんと定めておくこと。自分のあり方を崩してまで人に認められる必要はありません。人として間違った要求をしてくる人に対しては、毅然とした態度で臨むことが大切です。

また自分と他人を比較するのではなく、過去の自分より今の自分が一歩でも成長したら、それはきちんと自分で認めましょう。

 

必要とされる人間とは?

あなたは今どのような人を必要としていますか?パートナーに求めること、上司に求めること、友達に求めること、それぞれありますよね。自分が人に求めることは自分がまずやりましょう。自分の行いが悪ければ当然人から必要とはされませんし、同等の人しか集まりません。
いつも自分を客観的に見つめ、今からでも簡単に人にしてあげられることを、創造力を働かせて行ってみましょう。人に笑顔で接する、話をただ聞いてあげる、皆で使う場所を綺麗にする、優しいねぎらいの言葉をかける、動植物に愛情を注ぐ、そんなことでも十分です。

 

自分が必要とされる場所を見極める

世の中に全く必要とされない人間は一人もいません。けれど、自分が必要とされない場所にばかり身を置いていたら、いつまでたっても自分は必要とされません。たとえば、自分のことが全く好みでない相手にいくら時間とお金と労力を使っても、両想いになるのは難しいですよね。自分の個性に全く合ってない職場を選んでも中々実力は発揮できません。一人になりたくないばかりに、所属したくもないグループに無理やり入っても疲れるだけです。
自分が欲しいものに目を向けるよりも、自分は何ができるか?どんなことで人の役に立てるのか?自分にはどんな人や場所、物がふさわしいのかを、一度冷静に考えてみるのも良いことです。同じエネルギーを使うのであれば、自分が役に立てる・必要とされる場所で使いたいですね。

 

始めの話に戻ると、逃げ恥のみくりさんも、結果として自分を心から必要としてくれるパートナー・仕事と出会えました。今できることを自分なりに一生懸命やっていくことも非常に大事なことですね。

全く必要とされない人間、女性なんてこの世に一人もいません。孤独感でいっぱいな時、自分自身を認められずつらい時、私はいつでもお話を聞きます。相談してくださいね。

【初回無料】カウンセリングをご希望の方へ

カウンセリングに興味をお持ちのみなさん、ぜひ一度、サティさんのカウンセリングを受けてみませんか?
初回のカウンセリング費用は「完全無料」となっております。
ひとりでは解決できないお悩み、身内や友人には話しづらい問題もカウンセラーにお話することで、気持ちの整理整頓ができます。また、カウンセリングで、心のデトックスをするだけで現状が変わることもあります。もちろん秘密厳守です。
なお、カウンセリングは完全予約制となっておりますので、下記タレントケアチームのLINEまで「カウンセリング希望」とメッセージをお送りください。記事の感想や書いてほしい内容、要望もお待ちしています。

※「カウンセリング希望」とメッセージ

ピックアップ記事

  1. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について
  2. 【お薬ノート】自分が飲んでいるお薬のこと、ちゃんと調べていますか?
  3. 【バストアップ】たった1か月でサイズアップできるおっぱい体操
  4. 嫌なお客様の攻略法
  5. 【過去の自分と向き合う】幼少期の感情を浄化して“今”を癒す

関連記事

  1. カウンセリング

    【いつも具合が悪い人の深層心理】本当はずっと病気でいたいと思ってる!?

    こんにちは(^-^)カウンセラーのサティです。コロナウイルスが不安…

  2. ライフスタイル

    彼氏にカミングアウトしようと思っています

    こんにちは♪アリサです^^顔の肌トラブルで健康状態が分かるそう…

  3. ライフスタイル

    この仕事ってどんな子が向いてるの?

    こんにちは♪アリサです^^NIKU好きにはたまらない期間限定メ…

  4. ライフスタイル

    風俗で働いて良かったこと&悪かったこと

    こんにちは♪アリサです(=‐ω‐=)ストレスの種類は2つあるこ…

  5. カウンセリング

    自信を高める方法とは?【まず●●に自信を持つ】

    こんにちは(^-^)カウンセラーのサティです!今回も、カウンセリン…

  6. ライフスタイル

    【風呂は命の洗濯】嫌なことは全部水に流してしまいましょう♪

    こんにちは♪すっかり夏といった陽気ですね・・・(>_&l…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. その他

    【命の足あと~遺品整理業社ヒューマンズ~】命の大切さを伝えるオススメ漫画
  2. ハートのクッションを持つ女性

    マニュアル

    【マニュアル①】お仕事の心構えについて
  3. ビューティー

    男性からも女性からも好かれる○○ガール♪
  4. 接客・マナー

    お店を変えようか迷っています
  5. 接客・マナー

    お客様との理想の距離感
PAGE TOP