ライフスタイル

こうしたら抜け出せた!~依存体質にならないために~

こんにちは♪アリサです(*`゜w゜´*)

無料の携帯漫画アプリにハマっているのですが、画面が小さくて見づらいおかげで絶賛肩こり中です♪

現役時代は全身リップやフェラ○オで下を向くときが多かったので首こり肩こりでつらい思いをしていました><
肩こりに悩むタレントさんも多いのではないでしょうか?

そんな悩みにオススメのヨガポーズを紹介します♪

【肩立ちのポーズ】

①両足を伸ばして仰向けに寝ます。両腕は身体に沿わせるようにして手のひらを下に向けておきます。
②息を吸いながら、手で床を押すようなイメージで伸ばした両足をゆっくり持ち上げます。
③息をゆっくり吐きながら腰を浮かせていきます。腰から足までできるだけまっすぐにし、床に対して垂直を目指して上げていきます。
④両手で腰を支えます。
⑤つま先を天井へまっすぐ伸ばすようイメージし、そのまま30秒くらいポーズをキープします。
⑥背中を丸めてゆっくりと元の姿勢に戻していきます。

このポーズは肩こり解消のほかに、内臓機能の調整や不眠症の改善にも効果があります。
ただ、少し難易度の高いポーズなので難しいと感じた方は無理に行わないで下さい><!

病みやすい人は依存しやすい

この仕事をしていると何かと病みやすいです。

「病みやすいなら、辞めればいいじゃん!」

そういうわけにもいかないから余計病んでしまいます。。。

風俗以外のお仕事でも当たり前のことですが、働いていてストレスが溜まるのは当然です。
ただ、病む種類が普通の仕事とまた少し違うんですよね~。

依存症に繋がりやすいストレス解消方法の種類

病むことによってストレスを感じます。
そのストレスを発散させるために、色々なことをしますよね。

大切な人と過ごす、好きなものを思いっきり食べる、友達とおしゃべりをするetc…

ストレス解消方法が自分にとってメリットになることであれば良いのですが、ストレスを解消させることがいずれ自分の首を絞めてしまうデメリットになることもあります。
その結果、依存症に陥るケースが多いのです。

■依存症に繋がりやすい例■

  • ショッピング
  • ギャンブル
  • ホストクラブor男
  • アルコール、ニコチン

はじめはストレス解消のつもりではじめたとしても、ショッピング・ギャンブル・ホスクラや男に依存すると最終的には稼ぎを全て持っていかれます。
本末転倒ですね・・・。何のために風俗をしているんだろうと思ってしまいます。

特に気をつけるべきはアルコールです!
アルコールに依存してしまうと心身ともにむしばまれて、健康な人生を失ってしまいます。

依存症から抜け出す方法!

そもそも依存症って一点集中でそこにハマってしまうから、依存症になってしまうのではないのでしょうか?

だったらいっそのこと、”依存出来ることを沢山つくれば”いいのではないでしょうか?
我ながら安易な発想とは思いますが、、、(`・ω・´)

例えば、ショッピングばかりするのではなく、男に貢ぐばかりではなく、運動をしたり旅行に行ったり本を読んでゆっくり過ごす♪

と言った具合です^^


「面倒だし~意味あるの?」と思われるかもしれませんが、それで救われることってあります。

色んなことに目を向て人間性に深みを持たせれば、今後の接客にも役立ちます。

みんながみんな、強いわけじゃないです!
だからこそ色んな世界を持って、色んなものに依存して生きているのです。

タレントケアチーム アリサ【LINE ID:@arisa-line】

LINEのお友達追加時に一点お願いがあります(人>ω<*)
タレントさんからのメッセージが送られてきてお友達登録が完了となりますので、

☆私宛に一言メッセージやスタンプ☆
(出来れば店舗名と源氏名)

を送って下さると幸いです
お手数おかけ致しますが何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

ピックアップ記事

  1. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について
  2. 【お薬ノート】自分が飲んでいるお薬のこと、ちゃんと調べていますか?
  3. お客様から言われて「勘弁してほしい・・・」セリフと上手にかわす方法
  4. 嫌なお客様の攻略法
  5. 【過去の自分と向き合う】幼少期の感情を浄化して“今”を癒す

関連記事

  1. ライフスタイル

    プチ心理学実践!苦手な人への3つの対処法

    こんにちは(^^)カウンセラーのサティです。生きていく上で人間…

  2. ライフスタイル

    大人に騙されないで!!【パパ活】の甘い罠

    こんにちは♪アリサです^^風俗辞めてからニート生活を送っていた…

  3. ライフスタイル

    働いていることがなぜバレてしまうのか。

    こんにちは♪アリサです⊂(・ω・*)∩さて、毎月29日は「肉の…

  4. カウンセリング

    【うつっぽい時これだけはしないでほしい!】6つのNG行動

    こんにちは(^-^)カウンセラーのサティです。よくうつ病患者さんに…

  5. ライフスタイル

    気分が乗らなくて休みたい日

    こんにちは☆アリサです(=⌒▽⌒=)突然ですが妄想力の診断テス…

  6. ライフスタイル

    ラブドール

    こんにちは♪アリサです(* ̄▽ ̄)ノそういえば私が風俗を卒業し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. ランジェリーの女性

    その他

    【モチベも上がる!】2021年夏・かわいい新作ランジェリー教えます♡
  2. ライフスタイル

    低気圧の出勤ってどうしてる?
  3. 接客・マナー

    誰も教えてくれない!!人気嬢のリピテク♪
  4. カウンセリング

    梅雨の湿気で気持ちも身体もダルい…対策はありますか?
  5. ハートのバルーン

    その他

    ✨✨身バレを防ぐために✨✨…
PAGE TOP