その他

冬にも負けない!

これからの季節のお仕事は暑い季節とは違ったお悩み事もありますよね💦
今回は私の冬の必須アイテムをお伝えできれば、と思います🌸

~乾燥対策~

乾燥肌でなくてもこのお仕事(特にこの時期!)は何度もシャワーを浴びるせいで乾燥がひどくなりがち💦
保湿のためのアイテムが手放せなくなります。

ボディローション→ボディクリーム→ボディオイル、と保湿力がアップするのですが、
べたつくのが好きでない私はボディローションを愛用していました。

香りは人によって苦手な系統のもの(私は女性用の甘い香りが苦手です💦)もあり、
既婚者などは香り自体を嫌がる方も多いですよね。。。
なので、お仕事の時は無香料がおススメです(^o^)

私の個人的なオススメは…

・ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション
・ニュートロジーナ ディープモイスチャーボディミルク

上記は2点ともボトルに入っているので小分け容器に詰め替えしやすく、価格もお手ごろ。

ヴァセリンは現在も愛用中!
私はハンドクリーム代わりにも使うほどお気に入り。
何にしようか迷っている方は一度試してみてくださいね✨

他にも入浴時にお湯にオイルを混ぜたり、入浴後の体を拭く前にオイルを薄く体に塗ってなじませる…

という方法も簡単で実践しやすいうえに保湿効果も高いので
自宅での入浴時に試してみるのもオススメですよ

 

~寒さ対策~

移動の際の寒さにも対策は必要になってきますよね。

プライベートならヒートテックを着用するなどできますがお仕事の時は…
お客様に脱がされること、お客様の前で脱ぐこと、などを考えると躊躇しちゃいますよね💦
(ばばシャツ着てる子がいたと、ついたお客様に聞いたことがあります💦)

お洋服も脱ぎ着を繰り返すことを想定すると重ね着は避けたいし…悩みますよね。。。

結局はアウターを思いっきり温かくするしかないという結論に行きつくのですが…

・首元を温かくするといいと言われているのでマフラー、
・カイロも手軽で取り入れやすいアイテム
・帽子をかぶる(脳が“寒い”と感じなければ、間接的に手足が冷える状態も軽減されるそうです)

~温感マッサージジェル~

これは接客時にお客様にしてあげたら喜ばれたことから、冬の必須アイテムとなりました✨
温感とマッサージ効果で大好評。

チューブ1本300gくらい入っているので、1本で何人にも使えます。
ドラッグストアで1本800~900円位だったような気がします。

~ホットアイマスク~

こちらは冬に限らないのですが、冬の方がお店で見かける率が高かったような…。
お仕事柄目が疲れている方に使っていました。
使用後はそのままアイマスクをしたままプレイをするのもオススメ(๑>◡<๑)

何か取り入れられそうなことがありましたら、ぜひ試してみてくださいね

ピックアップ記事

  1. お客様から言われて「勘弁してほしい・・・」セリフと上手にかわす方法
  2. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について
  3. 【バストアップ】たった1か月でサイズアップできるおっぱい体操
  4. 【お薬ノート】自分が飲んでいるお薬のこと、ちゃんと調べていますか?
  5. 嫌なお客様の攻略法

関連記事

  1. バラの花びらとキーボード

    その他

    ☆タレントマイページの便利な機能をご紹介☆

    こんにちは!今回は、ユメオトグループ限定!『タレントマイページ』に…

  2. その他

    原因不明の身体の痛みがつらい時

    こんにちは(^◇^)カウンセラーのサティです。9月の3連休は台風に…

  3. その他

    【性病リスクを減らす方法教えます】自分のカラダは自分で守ろう!

    こんにちは、まゆみです(^^)/先日、京都へ日帰り旅行へ行ってきた…

  4. その他

    お仕事に行きたくない・・・(´;ω;`)そんな時はこれを見て!

    こんにちは!今回は、【勤怠】の重要性についてお話していきたいと思い…

  5. その他

    夏の疲れ?なんとなく具合が悪いときの3つのセルフケア法

    こんにちは(^◇^)カウンセラーのサティです!あっという間に夏が終…

  6. その他

    【素朴な疑問】みんな何にお金を使っているの?

    こんにちは♪アリサです( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )指の長さで男性…

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. ライフスタイル

    血液型は信じるタイプですか?
  2. ビューティー

    下着は女の子の武器♪
  3. 日記アクセスアップ

    写メ日記を頑張るとお金になる話
  4. ビューティー

    あれ?私、いつもより可愛くない?
  5. カウンセリング

    【睡眠のメリット】眠りの質を上げてハツラツとした毎日を手に入れよう!
PAGE TOP