その他

知って得する♪お仕事の豆知識

こんにちは♪アリサです三(‘ω’)三( ε: )三(.ω.)三

男性が女性の体を見てビックリしたこと5選です(∵・ω・)

  • お腹がぷよぷよしていた
  • 体毛が濃かった
  • タトゥーが入っていた
  • 肌が白い
  • スタイルが良かった

お腹がぷよぷよしていたって着痩せする女性にありがちですよね><
見た目がぷにっとしている子が脱ぐとスタイルが良かったり。着太りする女性なら、嬉しい誤算です(*´д`)

最近はファッションのひとつとして、タトゥーを入れる女性もいますよね!あまり気にしない男性が増えてきてますが、実際目にするとびっくりしてしまう男性もいるようです。

色が白い・スタイルが良いなんて思われると、女性としては嬉しいですよね♪

知らなかった!お仕事の豆知識

お仕事をしていく上で、知って得する豆知識を紹介します。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜

お客様との会話のネタや、風俗で働いているお友達にもドヤ顔で話してみて下さいね♪

その①イソジンは歯を磨いてから

歯を磨いてからイソジンを使うことによって、イソジンの殺菌効果がアップします!!

どうやら、歯を磨かずにイソジンを使っても、口の中にある虫歯の菌を殺すだけで、病気や風邪の原因となる菌を殺す効果は薄れてしまうそうです。

「イソジンを使う前に歯を磨くと、風邪をひかなくなるんだって~」

接客中に話のネタとして取り入れてみて下さい☆
殺菌効果が上がることによって、口臭も防ぐことが出来ます^^

40代の男性が、一日3回歯磨き後にイソジンうがいを1年間行ったところ、虫歯菌が激減したそうです!!

おそるべし、イソジンの効果!!

その②仕事を「1本」と数える理由

さかのぼること江戸時代。当時、遊郭では1回の仕事は1本の線香が燃え尽きるまでと決まっていたそうです。

「〇本」という数え方は、線香からきていたんですね!
私はてっきり男性のアソコのことかと思っていました(笑)

国立科学博物館に、実際に吉原で使われていた線香立てが展示されているそうです。

ちなみに江戸時代の遊郭では、3回以上通ったお客さんのことを「常連客」として認識していました。
確かに、自分のことを3回指名してくれたら「常連さん」という認識が生まれますよね♪

その③ローションをすばやく落とすなら

ローションって水を含むと膨張した気がして、ゴシゴシと圧をかけて落としてしまいがちです><

ましてや時間ギリギリになって、急いでシャワーで洗い流さないと!!というときほど、中々落ちなくて焦ってしまいますよねヾ(。>﹏<。)ノ

そんなときは、シャワーで流しながらペチペチ叩くとローションが剥がれ落ちます♪

お客様の股間をペチペチ叩いて洗い流すのはさすがに失礼なので、粗めのスポンジを使うことをオススメします^^

ホテルのアメニティにある、スポンジがイイ感じにローションを落としてくれます!
ローションを落とすためにあるのではないかと思ってしまうくらいに(笑)

その④ローションの種類は大きく分けて3種類

◇ポリアクリル酸ナトリウム系◇

ローションと言えばコレを用意されるくらいポピュラーなものです☆
お笑い番組では、大体このローションが使用されています!

水と馴染み粘り気を増す性質があり、水を吸収する性質を利用して、紙おむつや生理ナプキンなどに使われています。

水で落ちづらいのがこのローションの難点です><
洗い流すときは、手の平でペチペチと洗い落としましょう☆

◇グリセリン系ローション◇

ヌルヌルしているローションというよりも、サラサラとしたテクスチャーです♪
≪グリセリン≫とは、化粧水やクリームなどにも含まれる保湿剤です。
水に溶けやすいローションなので、アソコに入れても安心安全♪

長時間プレイや激しい糸引きを求めるようなシーンにはちょっと不向きですが、比較的サラサラしているのでニセ愛液だとバレにくいです。

◇シリコン系ローション◇

あらゆるローションの中でトップクラスの潤滑持続性を誇るのが、≪シリコン系ローション≫です!!
シリコン系ローションは肌に吸収されることなく、少量でも滑りが長時間持続するなど、ローションとしての基本性能にとっても優れています♪

アナルプレイがメジャーな欧米では愛用者が多いローションです。

お仕事にご活用して頂ければ幸いです^^☆

タレントケアチーム アリサ【LINE ID:@arisa-line】

LINEのお友達追加時に一点お願いがあります(人>ω<*)
タレントさんからのメッセージが送られてきてお友達登録が完了となりますので、

☆私宛に一言メッセージやスタンプ☆
(出来れば店舗名と源氏名)

を送って下さると幸いです
お手数おかけ致しますが何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m

ピックアップ記事

  1. お客様から言われて「勘弁してほしい・・・」セリフと上手にかわす方法
  2. 嫌なお客様の攻略法
  3. 【お薬ノート】自分が飲んでいるお薬のこと、ちゃんと調べていますか?
  4. 【バストアップ】たった1か月でサイズアップできるおっぱい体操
  5. 【カウンセラーである今の自分から見た】過去の自分と精神疾患について

関連記事

  1. その他

    来年の抱負を設定しよう♪

    こんにちは♪皆様いつもお仕事をしていただきありがとうございます…

  2. その他

    大切な人が心を病んでいる…どんなふうにサポートしたらいい?

    こんにちは(^◇^)カウンセラーのサティです。自分自身が心を病んで…

  3. その他

    他人の意見がうまく流せない時の対処法

    こんにちはカウンセラーのサティです(^^)仕事の中で、上司や同…

  4. その他

    つらい低血圧…うまく付き合う方法はある?

    こんにちはカウンセラーのサティです!突然ですが、皆さんの血圧は高い…

  5. その他

    時給850円で働くか時給1万円で働くか

    こんにちは♪アリサです^^人にお願い事をしたときになんて言いま…

  6. その他

    人生を好転させる俯瞰力を身につける方法

    こんにちは(^◇^)カウンセラーのサティです。今回は、身につけると…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

  1. ばらの庭園

良く読まれている記事

  1. 接客・マナー

    私の身の周りで起きた!!お客様とのトラブル
  2. その他

    ♥お仕事をする上での心構え♥
  3. ライフスタイル

    仕事が減るNGな行動
  4. カウンセリング

    【ぬいぐるみセラピー】心理学の分野でも実証されているぬいぐるみの癒し効果
  5. ライフスタイル

    低気圧の出勤ってどうしてる?
PAGE TOP